みなさまこんにちは。伊丹駐屯地厚生センター2F「モバイルPX」店主です。当店はお客様の「カユい所に手が届くサービスと品揃え」を目指して機嫌よく営業中です。
やーーっと涼しくなってきました。各地過去最高気温が連発する猛暑のなか、デンジャラスな「マスク装着」の実践という拷問のような夏でしたねー。ホントお疲れ様です。店主(私)はほとんどビニールカーテン越しのお店の中ですからマスクをして息を殺してジーーっと人が通るのを待ちます。しかもコロナ対策で店内に「こちらからお声がけしません」のPOPを貼っていますからお客さんが入店してきた日にゃ「パクッ」とカエルのようなもんです。なんせ半日ほど一言も喋らないときもありますからねー。いまの私が魚だったらすぐ疑似餌であっさり釣れるんでしょうな。
営業時間の合間、メルカリで持っていたものを出品したところ思った以上早く売れてメルカリ残高で厚生センター1Fのセブンイレブンにて一人贅沢です。「ジャスミン茶1本プレゼント」と「ガーナチョコレート1個プレゼント」のレシートについていた引換券も加わっておやつにお茶とチョコレートの食べ過ぎで少し胸やけを起こしました。慣れぬ贅沢はするものではござらんな。ここでは6割のお客様がキャッシュレス決済を利用しているそうです。またこの夏、関西圏のセブンイレブンの中ではアイスクリームの売り上げがトップだったとか・・・
厚生センター2Fは散髪屋タムラさんと当店の2店舗で、もともと人は通りません。と言いますか散髪屋さんもiPhone修理屋も用事がないと来ない職種ですから特に問題はありませんが、今でも前を通る半分以上の人が「こんなところに店があったんだー」って感心されます。そうか〜知られてないんだな。。。そんなわけで散髪屋タムラさんと立ち話で厚生センター2Fの周知PR作戦を考えよか〜と。まずは当店の前でタムラさんの場所案内を作成して貼らせていただきましたww
さてここから本題でおま。このブログ読みましたよーって言ってもらったらiPhoneバッテリー交換か10000mAhモバイルバッテリーどちらも500円引きします(マジな話)
※駐屯地内の施設なので一般の方は入れません、あしからずm