こんにちは、伊丹駐屯地厚生センター2F「モバイルPX」店主でございます。
駐屯地ではとても珍しいiPhoneの修理屋なのですが、android端末の修理期間代替え機貸し出しなどもやっております。
ぜひご活用くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店にiPhone11ProMaxを持ったお客様が来られまして。買ったばかりということで、見た目外傷もなく画面も割れていないのですが持った瞬間異常がわかりました。画面操作が全くできないのです。ということは主電源OFFもできず前にも後ろにも進むことができない重症患者でございます。こんな症状初めてです。お客様はスケジュールの関係ですぐに行かなければならず、まだ新入だということで行動も自由が利きにくいようです。これは困ったぞとなりましたがちょうど当店で中古iPhoneが1台ありましたのでSIMを入れ替えてこちらを代替機としてお貸ししました。
さてこのiPhone11ProMax・・・如何したものであろうかとまずはAppleサポートへ自分のiPhonede電話しました。Appleサポートの自動音声が流れて本体の「IMEI」番号を入力してんか、と。本体は先述の通り画面は点いていますが全くさわれません。自分のIMEI番号を入力してサポートスタッフに繋いでもらいます。「どうされましたかぁ〜」と明るい声が聞こえてきてホッと一安心です。症状を説明すると「ご不便をおかけして誠に申し訳ありません。最後までしっかりサポートいたしますのでご安心ください」とのこと。「おおお」これはイケるかも、、と喜んだのもつかの間、結局やりとりの末ショップへ持ち込むか郵送してくれとのこと。ちょうど私の自宅(大阪府堺市)の近所にAppleストアがありますので次の定休日に予約して持ち込むことになりました。
スマホがなければいろんなところに支障が出ます。そういったお困りの方へ少しでもサポートできるように心がけていますが修理内容によってはお預かりしてメーカーへ持ち込みというケースがあります。また今回の症状の場合はバックアップも取れませんのでiPhoneユーザーの方はせめてアドレスぐらいはiCloudにバックアップを取り、写真などはGoogleフォトなどにアップロードしておくのが良いかと思います。
あと
①AppleID
②パスワード(英語大文字小文字数字が混ざったもの)
は必ず覚えておいてくださいませ。まー私も忘れがちなんですがねー